CAREER
フューチャーとともに歩む未来
Woman’s Career
フューチャーで働く女性
フューチャーでは年齢や性別などに関係なく、多様な人材が活躍できる組織を目指してきました。変化が加速している現在の社会では、これまで以上に個人のライフスタイルは多様化しています。当社では個々の事情に応じてフレキシブルに対応することを大切にしており、自分らしいキャリアも働き方もフューチャーであれば叶えていくことができます。女性の比率こそ決して多いとは言えませんが、性別に関係なく、成果はフェアに評価され、活躍する人材にはより多くのチャンスが与えられることが当たり前です。ひとりのプロフェッショナルとして自身の望むキャリアや働き方を実現したい人にとっては最適な環境が揃っています。
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画
社員がさらにいきいきと活躍できる環境をつくりあげていくために、行動計画を策定し、公表しています。
>サイトリンク
インタビュー
仕事も、育児も楽しむ——
「自分がどう働きたいか」を実現できるフューチャー
小倉 莉奈 2015 年新卒入社
とにかく仕事が楽しくて仕方がない。目の前の仕事に、日々の発見に一生懸命。そんな私が、自らのキャリアを真剣に考えたのは、入社6年目。妊娠がわかってからのことでした。結婚を機に子どもは欲しいとは考えていましたが、はじめから育児をしながらのキャリアを描けていたわけではありません。入社当時に比べると、会社としてもどんどん進化をして柔軟な働き方、選択肢が増していると感じます。私自身も産休育休後に復帰し、現在はリモートワークを活用して働いています。フューチャーには、チームの上長や人事とコミュニケーションを密にとり、「自分がどう働きたいか」を柔軟に実現していける環境があります。不安を抱えたままにせず、周囲としっかり対話と調整を重ねたことで、現在は子育ても仕事も楽しんで、自分らしいキャリアを実現できています。

「お客様にとって最適解は何か」
プロフェッショナルとしてのやりがいと自由な選択肢
松田 春佳 2018 年キャリア入社
国内大手の物流企業に新卒入社した私は、いわゆるゼネラリストとしてのキャリアを歩んでいました。そんな私がキャリアチェンジを決意したのは、30歳を迎えたとき。確かなスキルと専門性を身につけ、自分らしい選択肢のあるキャリアを歩みたい。女性としてライフイベントを意識したときに、自由度の高いキャリアを目指したい。そう考え、フューチャーに転職しました。自分らしい選択をするには、コンサルタントとして価値を認められることが大前提だと考えています。フューチャーではITに挑戦し、2021年は異動してビジネスコンサルティンググループでより難度の高い案件に挑戦しています。自分の強みは業務とITの双方から支援できることとコミュニケーション力です。強みをさらに伸ばして、経営・業務・ITに精通し、最適解を導けるコンサルタントを目指していくことが自分らしい自由な選択肢をもつことになると考えています。

メッセージ
その他取組み
ワークライフバランス
※業務の成果量を80%や60%などに調整することで、個人の事情に応じた働き方を実現するためのオリジナルの制度。

キャリア支援
