CAREER
フューチャーとともに歩む未来
Training
Concept
得られるスキル
DNAや行動規範をはじめとした自社のカルチャーを基に、経営革新・業務改革をデザインする力とデザインした未来を具現化していく経営・ITの知識・実装力を高めていく。それが、フューチャーの研修体制です。1年の仕事を総括し、自らのキャリアと向き合っていく「個人プレゼン」や、大きな成果を上げた者に認められる「海外研修・視察」など、自らを高め、さらなる挑戦へと向かっていける制度も充実しています。
<フューチャーの研修コンセプト>


Program
新人・キャリア入社研修、OJT終了後、育成プログラムとして、プロジェクトでの学びが最大化出来るように、必要な人が必要な時に学習できるカフェテリア形式で体系的・網羅的なトレーニングコンテンツを提供しており、学びを通した会社全体のレベルアップを目指します。
気になるワードをクリック!
<長期的人材育成>
プログラムの概観
キャリア入社研修
(New Employee Orientation)
入社後約1週間、Futureのカルチャー・マインドを体得するとともに、Futureで業務を遂行するために必要なルールや取組みを理解すること、社内ネットワークを築くことを目的とする

OJT
OJT状況を新人・OJTリーダーから月1回定期報告する仕組みとし、プロジェクト・教育チームがOJT状況をタイムリーに把握し、状況に応じて連携し、新人の成長に伴走できるようにする

スキルアップ研修
育成プログラムとして、顧客のビジネスの「あるべき姿」を考え抜くために必要な知識・スキルや、ファクトに基づき円滑にプロジェクトを推進するための手法・考え方を、必要な時に学習できる形式で提供
勉強会 etc.
自発的な勉強会含め、経営者やプロジェクトリーダー経験者がカルチャーやノウハウ・知恵を伝授する機会を通じて、自身の底上げを図る
メンタルヘルス・
コンプライアンス
プロジェクト推進・運営に必要な研修や理解度テストにより、自身の役割に求められる知識を有し、成果を出すための目に見えない環境を整える